5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら..…
株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 ・ ・ 去年はこれやってなかったな。 2年前は子どもの慣らし保育が始まろうとしている直前だった。 何かしら書いておいた方が定点観測?できて便利そうなので今年はちゃんと書…
2024年から断捨離を計画していたものの、気づけば2025年...。 これはいけないと思い、モチベーションを上げるために、年始からAudibleで断捨離や片付けの本を聴くことにした。何か良い本はないかと探していく中で、定番ながら未読だった「こんまり」こと近藤…
周りでキャンプに行く人が多いので、誘われてキャンプによく行きます。去年は1歳連れで4回キャンプに行きました。 今年は4月くらいにキャンプ行って、6月にキャンプフェスにも行きました。思い出しも兼ねて時系列でまとめておきます。 (6月時点では2歳なの…
1歳8ヶ月の子供と暮らすタイムスケジュールを書き残しておこうと思う。 スペック 1歳8ヶ月 アンパンマン大好き フルタイムのスーパーフレックスタイム制度(コアタイムのないフレックス制度)でほぼリモートワーク(年に3,4回くらいしか出社してない) フ…
ついにおもちゃ棚を買った!! 買ったのは大和屋のノスタ・キッズトイラック。 www.shopyamatoya-jp.com 今はノスタ3になって形が変わり、2段一体型になってしまったけど、初期のトイラックは分離することができて一列に並べる事ができる。 これが使い勝手良…
今日から育休から復帰! 久々の労働にふわふわしていた。 仕事中、昼前に保育園から子供の写真が配信されてハアハアしてた。吉田が昼休みに「みてね」で子供の写真を見続けてしまうと言っていたけど、これがそうか〜と思った。 基本はリモートワークになるの…
今週月曜から*1ようやく慣らし保育が始まった。 4/3(月)から始まる人がほとんどのようだが、うちの子が通う保育園は0〜2歳児だけの園だからなのか、一斉に赤ちゃんが来ないように親の仕事復帰日に合わせて開始タイミングが調整されている。 私は4/24(月)から…
株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 ・ いま絶賛育休中なんだけど、4月に子が保育園入園するのに伴い4月末に育休復帰する。 約一年も仕事から離れると仕事のやり方を忘れてしまった。新入社員の気持ちで頑張りま…
タイトルがライブのレポートみたいになってしまったな... 子育て中のことをブログに書きたいと思いつつも全然書けていない。 子供が寝てからとか土日に吉田が家にいるときに時間は作れるものの、優先度的にどうしても後回しになってしまう。 そうこうしてい…